
抹茶体験と館内見学
期間:通年
体験場所:田中本家博物館
受入可能人数:1班15名
休業日:火曜日(冬季休業あり)
バスの駐車場:有
普通車駐車場:有
料金:2,200円~
対象学年:小学生以上
トイレ:有
体験時間:120分
『商都・須坂』の繁栄の歴史や面影、酒蔵・味噌蔵・まゆ蔵や蔵を再利用した「蔵のまち観光交流センター くらっと」など、蔵の町並みを活かした町づくりが学べます。
期間:通年
体験場所:田中本家博物館
受入可能人数:1班15名
休業日:火曜日(冬季休業あり)
バスの駐車場:有
普通車駐車場:有
料金:2,200円~
対象学年:小学生以上
トイレ:有
体験時間:120分
期間:通年
体験場所:クラシック美術館・くらっと
受入可能人数:1班15名
休業日:木曜日、年末年始
バスの駐車場:市営駐車場
普通車駐車場:有
料金:2,200円~
対象学年:小学生以上
トイレ:有
体験時間:120分
期間:通年
体験場所:旧小田切家住宅
受入可能人数:1班15名
休業日:木曜日、年末年始
バスの駐車場:市営駐車場
普通車駐車場:有
料金:2,200円~
対象学年:小学生以上
トイレ:有
体験時間:40分
学校黒板の修繕に力を入れている会社です。全国でも数少なくなっている昔ながらの黒板を作る技術を活かして古くなって傷んだ黒板面を再生しています。
期間:10月~11月
体験場所:長野特殊黒板製作所
受入可能人数:10名~30名
休業日:土日祝
バスの駐車場:無(市営駐車場など)
普通車駐車場:無
料金:1,650円~
対象学年:小学生以上
トイレ:有
体験時間:60分
期間:通年
体験場所:須坂駅
受入可能人数:15名~45名
休業日:土日祝
バスの駐車場:無(市営駐車場など)
普通車駐車場:長電パーキング
料金:1,650円~
対象学年:小学生以上
トイレ:有
体験時間:100分
例年1月中旬~4月中旬ごろ、豪華絢爛な高さ6m、30段飾りのほか様々なお雛様を展示。江戸後期から現代まで、お雛様の時代によって変わる着物の色や柄、顔の表情を存分にお楽しみいただけます。
期間:1月~4月
体験場所:須坂アートパーク内3施設
受入可能人数:何名でも
休業日:水曜日(但し期間中は無休)
バスの駐車場:有
普通車駐車場:有
料金:共通入館券600円(高校生以下および18歳未満無料)
対象学年:どなたでも
トイレ:有
体験時間:60分
オリジナルのキーホルダー人形を楽しく作ろう!
期間:通年
体験場所:世界の民俗人形博物館
受入可能人数:1組10名
休業日:水曜日・年末年始
バスの駐車場:有
普通車駐車場:有
料金:500円~(入館料別途)
対象学年:どなたでも
トイレ:有
体験時間:30分~60分
消しゴムはんこを使ってオリジナルのポーチを作ることができます。
期間:通年
体験場所:須坂版画美術館
受入可能人数:1組10名
休業日:水曜日・年末年始
バスの駐車場:有
普通車駐車場:有
料金:500円~(入館料別途)
対象学年:どなたでも
トイレ:有
体験時間:30分~90分
掲載以外にもご相談に応じます。お気軽にお問合せください。